top of page

第1章 はりきっていこう! 入門編
第1節 何はともあれ、テンホールズを吹こう!
レッスン2 テンホールズの持ち方をおぼえよう!
P 028
【テンホールズの持ち方を見てみよう!】
第2節 知って意外な音楽ジャンル〈ブルース〉
レッスン1 ブルースの歌詞の構造を知ろう!
P 034,035
1-2-1 mp3ブルースってなんだろう?
00:00 / 00:39
レッスン2 ブルースは合の手が大事!
P 038
1-2-2 mp3ブルースは会話なんです!
00:00 / 00:39
第3節 まずは脇役から、伴奏仲間に加わろう!
レッスン1 ブルースのベースラインを体に取り込もう!
P 042
1-3-1 part1ブルースの骨組みを身につけよう!
00:00 / 00:06
1-3-1 part2ブルースの骨組みを身につけよう!
00:00 / 00:06
P 043
1-3-1 part1+2ブルースの骨組みを身につけよう!
00:00 / 00:28
P 044
1-3-1 part3ブルースの骨組みを身につけよう!
00:00 / 00:16
P 045
1-3-1 part1+2+3ブルースの骨組みを身につけよう!
00:00 / 00:39
P 046
1-3-1ベースラインをくりかえしてみよう!
00:00 / 01:51
レッスン2 ブルースの終わらせ方をおぼえよう!
P 048
1-3-2エンディングのコードに注目しよう!
00:00 / 00:42
レッスン3 ブルースの始め方をおぼえよう!
P 050
1-3-3始まりと終わりの関係を理解しよう!
00:00 / 00:52
レッスン4 バンプを吹いてみよう!
P 052
1-3-4バンプにチャレンジ!
00:00 / 00:39
レッスン5 ブレイクのタイミングをおぼえよう!
P 054
1-3-5ブレイクはタイミングが命!
00:00 / 00:39
レッスン6 ウォーブリングでオブリガートを吹いてみよう!
P 057
1-3-6合の手上手をめざそう!
00:00 / 00:39
レッスン7 伴奏の流れをおさらいしよう!
P 059
1-3-7復習コーナー、たっぷり吹こう!
00:00 / 01:27
第4節 今度は主役!ソロの演奏をおぼえよう!
レッスン1 歌の場所でソロを吹くことを理解しよう!
P 062
1-4-1ソロは吹く場所が大事なんです!
00:00 / 00:39
レッスン2 合図を出すタイミングをおぼえよう!
P 064
1-4-2合図を出せるようになろう!
00:00 / 00:39
レッスン3 アドリブのしめくくり方をおぼえよう!①
P 066
1-4-3〈ですよフレーズ〉を吹いてみよう!
00:00 / 00:39
レッスン4 アドリブのしめくくり方をおぼえよう!②
P 068
1-4-4〈ウォーブリング+ですよ〉を吹こう!
00:00 / 00:39
レッスン5 アドリブのタイミングをおぼえよう!
P 070
1-4-5